3.元気パソコン生活サポート
●シニア情報生活アドバイザーによる
シニアに優しいパソコン指導を行う(エコマネー利用含む)
●パソコンを高齢社会の生きがい開発の切り札となるよう
シニアに対する啓発活動とサポートを行う
●メーリングリスト「シニアネットとやま」により交流を進める
●インターネット市民塾の積極利用で、シニアの生涯学習の推進を図る
戻る